社名 | 山陽レジン工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒701-0221 岡山県岡山市南区藤田239-19 |
電話番号 | 086-296-6933 |
FAX番号 | 086-296-6563 |
E-mai | sanyo@resinkk.com |
設立 | 平成 元年 4月 |
代表 | 代表取締役 守屋 孝一 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 20名 |
事業内容 | FRPを応用した製品の企画・設計・製造・販売 |
主要取引先 | 株式会社パトライト ヤシロコンポジット株式会社 株式会社エミリエ アールピー東プラ株式会社 マイクロクラフト株式会社 株式会社デルタリンク 小橋工業株式会社 株式会社コンセック モリマーエスエスピー株式会社 株式会社デュープレックス オージー技研株式会社 みのる化成株式会社 |
取引銀行 | 中国銀行灘崎支店 おかやま信用金庫藤田支店 |
-
当社案内看板
※1 広島方面からお越しの場合は、岡山市街・岡山市青江で国道2号線バイパスでおりていただき、国道30号線(玉野方面)に右折してください。
※2 大阪方面からお越しの場合は、岡山市街・岡山市青江で国道2号線バイパスでおりていただき、国道30号線(玉野方面)に左折してください。
1979(昭和54年)
6月● モリヤ製作所として現在地(岡山市南区藤田)にて創業
11月● オージー技研㈱並びに研斗工業と医療リハビリ機器関連部品の取引開始
1988(昭和63年)
● ㈱石黒造船(現 ㈱ユニオン化成)と産業機器関連部品の取引開始
1989(平成元年)
4月● 山陽レジン工業㈱と社名改組
1991(平成3年)
● カーツ㈱と産業機器関連部品の取引開始
1993(平成5年)
9月● ㈱サンベルコと排水処理設備関連部品の取引開始
1997(平成9年)
12月● 川崎重工業㈱と建設機器関連部品の取引開始、ヤマハ㈱と楽器関連部品の取引開始
2000(平成12年)
6月● 三洋電機㈱(現 ハイアールアクアセールス㈱)と理美容機器関連部品の取引開始
4月● 山陽レジン工業㈱第2工場稼働開始
2001(平成13年)
10月● マイクロクラフト㈱計測機器関連部品の取引開始
2002(平成14年)
6月● 富士化成工業㈱と油圧機器カバーの取引開始
6月● ㈱セントラルユニと病室用システム関連部品の取引開始
10月● アールピー東プラ㈱と介護関連部品の取引開始
2004(平成16年)
3月● IMV㈱と振動試験機の取引開始
2005(平成17年)
10月● ㈱パトライトと車両積載カバーの取引開始
● モリマーエスエスピー㈱と四次元治療器カバーの取引開始
● ㈱デュープレックスとチェロケースの取引開始
2006(平成18年)
● 小橋工業㈱と農機具カバーの取引開始
2007(平成19年)
● 自社開発製品『トラボ』の製造・販売の開始
2008(平成20年)
● ㈱トリムと温熱浴カプセル(OEM生産)の取引開始
2009(平成21年)
● ㈲トラストラインと産業機器関連部品の取引開始
2010(平成22年)
● ㈱デルタリンクと車両搭載部品の取引開始
● 自社開発製品『トラボ 保冷Fタイプ』・『トラボ ジャンボ用タイプ』の製造・販売開始
2011(平成23年)
● 自社開発製品『トラボ 保冷Sタイプ』・『トラボ 標準Sタイプ』の製造・販売開始
(トラボ5機種ラインナップ完成)
2012(平成24年)
● 自社開発製品『2ウェイドッグバス』の製造・販売開始
2013(平成25年)
● ヤシロコンポジット㈱と鉄道車両搭載部品の取引開始
● ㈱エミリエと医療用装置の取引開始
2014(平成26年)
● みのる化成㈱と衛生用品の取引開始