こんにちは\( ˆoˆ )/
軽トラ専用荷台ボックス「トラボ」の製造販売をしている山陽レジン工業の広報です^ ^!
今回のお知らせはトラボ搭載紹介ページに「新色がなんと6色も追加」されましたのでそのご報告です✧✧✧
現在、トラボをご検討中の方やトラボのカラーにお悩みの方は是非ご参考にしていただき、失敗のないカラー選択にお役立ていただければ嬉しいです^^✧
それでは6色をご紹介していきます〜✧
目次
目次をクリックすると好きなところからお読み頂けます
(軽トラとトラボのカラーが同色パターン)
・ミストブルーマイカメタリック
ツートンの追加色
(軽トラとトラボのカラーが違うパターン)
・ブラックマイカメタリックとムーンライトバイオレットパールメタリック
一色の追加色
ミストブルーマイカメタリック
ダイハツのハイゼットジャンボの基本カラーで設定されているブルー系のカラーです✧✧✧

綺麗なミストブルー(水色)ではないでしょうか❓
優しい印象が特徴のミストブルーは軽トラだけでも人目を引く綺麗なカラーなっています^^
その綺麗なカラーをトラボも同色で塗装し搭載すると、とても可愛い軽トラカスタムの完成です(^-^)ゝ
カッコいいより、可愛いを求める方にはとてもオススメのカラーとなっています(*^o^*)
ツートンの追加色
アイスグリーンと標準色(ホワイト)
ハイゼットジャンボのアイスグリーンカラーに、トラボの標準色ホワイトを合わせたお洒落なカラーです✧✧✧


薄いグリーンにホワイトがベストマッチしています〜^^
最近の車であればダイハツのキャンバスにありそうなカラーパターンとなっています!
田んぼはもちろん、街中を走っていても目を引くカラーとなっています^ ^✧
是非こちらのお色もご検討に!✧
オフビートカーキメタリックと標準色(ホワイト)
以前にご紹介したミリタリーを意識したカーキの軽トラにブラックに塗装したトラボもカッコよかったですが、
「標準色のホワイトでもおしゃれ!」と実感させてくれた実績となります^^


固定観念でカーキにはブラックと思っていましたがホワイトと合わせると明るい印象になりますね^^
ミリタリー感はそこまで出したくない!といった方にもオススメのカラーとなります!
さらに!!!こちらはトラボが標準色となっていますので特注色の必要がないので、コスト的にも嬉しいカラーパターンとなっています(*^o^*)
クールカーキパールメタリックと標準色(ホワイト)
こちらもカーキとホワイトの組み合わせとなっていますが、先ほど上記でご紹介したカラーはダイハツのハイゼットジャンボです、こちらはスーパーキャリイのカーキとなりハイゼットジャンボより、深い緑となっています^^


いかがでしょうか?
スーパーキャリイをお乗りの方はぜひご参考にしてください(^-^)ゝ
ノクターンブルーパールとブラックメタリック
ダークブルーとブラックのツートンになります(^_-)


紺、一色に見えますがトラボはしっかりとブラックです✧
また、スーパーキャリイの紺はブラックよりのシックなお色となっている為、ブラックとの相性もピッタリです!
ブラックマイカメタリックとムーンライトバイオレットパールメタリック
最後にご紹介するのがブラックにバイオレットのツートンカラーです!!!
お写真では、角度と明るさの関係でわかりにくくなっていますが、よく見ていただくとトラボがバイオレット(紫)カラーとなっています^^


バイオレットといっても黒に近いお色となっていますので、自然なアクセントとなり大人のオシャレ感を演出しているツートンカラーとなっています✧✧✧
それにしてもバイオレットのカラーリングを思いつくトラボ購入者の方、凄いです!!!
以上が今回、搭載画像に追加した6つのカラーになります^^✧✧✧
これでトラボ搭載画像の合計枚数は26色となりました〜✧✧✧
(トラボ搭載画像をお送りいただいている皆様、本当にありがとうございます!)
是非ご参考にしてください〜
搭載ページへは下記のボタンから移動できます^^
↓↓↓↓↓↓↓↓