機種 標準タイプ
※クリックすると搭載画像がみられます。
-
標準Fタイプ(フルサイズ)
- 本体価格 :
- ¥283,810
- 標準装備 :
- 後側ステンレスバー
固定金具
-
標準Sタイプ(ショートサイズ)
- 本体価格 :
- ¥270,000
- 標準装備 :
- 後側ステンレスバー
固定金具
-
ダイハツジャンボ用タイプ
スバルグランドキャブ用タイプ- 本体価格 :
- ¥283,810
- 標準装備 :
- 後側ステンレスバー
固定金具
※価格は税別表示です。別途消費税が掛かります。
トラボカラー
特注塗装は別途費用が必要となります。(※特注塗装にはカラーコードが必要となります)
お気軽にお問合わせください。
なお、保冷コンテナタイプはホワイトのみとなります。
装備品
オプション(オプションはすべてメーカー取付です。)
-
水抜き穴
3,333円/2ケ所
荷室を水洗いした後の排水に便利です。
トラボ後部の左右2ヶ所に設置します。(キャップ付き) -
LEDライト
5,524円
夜間作業を助ける、強弱切替式の10球LEDライトです。
電源はシガーライターや荷台作業灯から取るので、消し忘れの心配がありません。
トラボとの接続は、着脱できるカプラ式です。 -
ステップバー
Fタイプ 運転席側 7,000円
Fタイプ 助手席側 7,000円
Sタイプ 運転席側 5,600円
Sタイプ 助手席側 5,600円
頻繁に重たい荷物の出し入れをされる方に便利です。
女性でもラクラク作業ができます。 -
後部ミラー
8,400円
バック時に便利なミラーです。うしろのアオリ下周辺を広範囲で映します。
-
前側ステンレスバーとキャリア5本 セット
68,571円(取付費込み)
コンパネなど大きなものを運びたい時に便利です。
-
ジャンボ用タイプ
グランドキャブ用タイプ延長ポケット
28,095円
ハイゼットジャンボの特徴ともいえる前側の荷台スペースを、有効に活用できます。
-
スノコ
15,000円
積荷の通気性がよくなり、湿気対策にもなります。
-
取っ手塗装
※価格については、お問い合わせください。
特注塗装をご注文のお客様に限り、追加オプションとして「取っ手部分の同色塗装」が可能です。
※価格は税別表示です。別途消費税が掛かります。
トラボの特徴
お客様の声
サイズ※下記サイズはトラボ荷室内寸法を表示しています。
商品名 | ①重量 | ②対角 | ③高さ | ④全幅 | ⑤全長 | ⑥開口寸法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
標準※簡易保冷 | 標準Fタイプ(フルサイズ) | 約57kg | 約2230mm | 約500mm | 約1350mm | 約1830mm | 770mm |
標準Sタイプ(ショートサイズ) | 約41kg | 約1850mm | 約500mm | 約1350mm | 約1350mm | ||
標準 | ダイハツ ジャンボ用 タイプ スバル グランドキャブ用 タイプ |
約52kg | 約2050mm | 約500mm | 約1350mm | 約1570mm |
-
- ■ 材質 :
- FRP(繊維強化プラスチック)※1
- ■ 表面 :
- 超耐候性ゲルコート ※2
- ■ 主要部品:
- ガススプリング、ダブルロック、
ストライカー、蝶番などは全て日本製。
(※1)FRPとは
繊維を樹脂で張り固め、強化されたプラスチックの事をいいます。ボート・漁船・浴槽・水槽・タンク・浄化槽・医療機カバー・航空機等、多くの物が作られています。
繊維には、ガラス繊維、カーボン繊維、アラミド繊維等がありますが、比較的価格が安く、使い易いのがガラス繊維で、一般的にはガラス繊維強化プラスチックが多く使われています。(※2)ゲルコートとは
FRP成形品の表面のプラスチック被膜のことをいいます。
トラボには、直射日光に特に強い超耐候性ゲルコートを使用しています。
軽トラ専用荷台ボックス『トラボ』は新規格(平成11年頃以降に生産)の軽トラックに対応しています。
なお、新規格への切り替り時期はメーカーによって違いがあります。
下記の表をご参照ください。 クリックすると大きな図がご覧いただけます。
(注意)
低床ダンプ車、リヤゲートリフター付トラックなどの場合はご相談下さい。
標準タイプ関連のブログ