長野県M様スーパーキャリイ用トラボ 第1号!出荷準備が整いました!
2021.01.09 17:52
こんにちは。 軽トラ専用荷台ボックス「トラボ」の製造販売をしている山陽レジン工業の広報です。 今回は、長野県M様のトラボ出荷準備のご報告です^^ M様のトラボはなんと、弊社としても記念すべき スーパーキャリイ用トラボ第1号の出荷となります!! 先ほど、無事に最終検査を終...
新年のご挨拶
2021.01.08 15:35
新年あけましておめでとうございます。 昨年中は、トラボ並びにホームページをご愛顧頂き、誠にありがとうございました。 本年は、昨年以上にトラボの販売、開発に力を入れてまいります。 また、現在多くのご注文となり納期までに数ヶ月かかってしまっていますので、一日でも早くお手元に届けられるよう生産にも力...
スーパーキャリイが仲間入り!^^!
2021.01.06 16:37
こんにちは。 軽トラ専用荷台ボックス「トラボ」の製造販売をしている山陽レジン工業の広報です。 今回のお話は「新しい仲間スーパーキャリー」が入りましたのでそちらのご紹介になります^^ 《スーパーキャリイとは?》 ご存知ない方もおられると思いますのでスパーキャリイを簡単にご紹介し...
広島県 T社様
2021.01.06 16:36
こんにちは。 軽トラ専用荷台ボックス「トラボ」の製造販売をしている山陽レジン工業の広報です。 広島県 T社様からアンケートを頂きましたのでご紹介させていただきます。 先ずは、この度はアンケートにご協力いただきありがとうございました^^ お客様満足度 ...
【6/21更新】トラボ搭載画像集!トラボご購入の参考にしてください!
2020.12.28 10:00
こんにちは。 軽トラ専用荷台ボックス「トラボ」の製造販売をしている山陽レジン工業の広報です。 今回のブログはトラボカラーについてです トラボをご検討されている時に気になるのがトラボカラーではないでしょうか? トラボの標準色は、「ホワイト」と「グレー」の設定...
ブログ一覧を見る
2020.09.10 08:21
軽トラの荷物はどのくらいの大きさまで運べるの?
こんにちは。 軽トラ専用荷台ボックス「トラボ」の製造販売をしている山陽レジン工業です。 今回のブログは軽トラの荷物はどのくらいの大きさまで運べるのかを書いてみました 最大積載寸法とは 軽トラックには最大積載量という「荷台に乗せていい限度の重量」があることはご存知の方は...
2020.09.26 09:07
軽トラのミッションはマニュアルとオートマのどちらがオススメ?
こんにちは。 軽トラ専用荷台ボックス「トラボ」の製造販売をしている山陽レジン工業の広報です 今回は「軽トラのミッションはマニュアルとオートマのどちらが良いのか?」を徹底調査しました! ※今回の内容は個人的な意見や感想で書いています。 では、お話していきます。 2020年...
2020.10.28 11:40
ハイゼットジャンボ とスーパーキャリイどう違う?徹底比較しました!
こんにちは。 軽トラ専用荷台ボックス「トラボ」の製造販売をしている山陽レジン工業の広報です 今回の内容は「ダイハツ ハイゼットジャンボ 」と「スズキ スーパーキャリイ」はどのような違いがあるのかを個人的に検証した内容になっています^^ 室内比較 (※ブログ...
2019.11.09 08:43
軽トラでも車中泊が楽にできる方法を発見!!
こんにちは。 軽トラ専用荷台ボックス「トラボ」の製造販売をしている山陽レジン工業です。 今回はトラボで車中泊が可能かを検証してきましたのでご覧ください 少し前から軽四のバンなどを改造して車中泊をしている方が増えているそうです^^ そこで、トラボでも車中泊は出来ないかと考え、実...
2019.04.02 15:34
軽トラの荷台に人が乗るのは法的に問題ないのか?
こんにちは。 軽トラ専用荷台ボックス「トラボ」の製造販売をしている山陽レジン工業の守屋です。 今回のブログは「荷台に人が乗っても法的に問題はないのか?」について調べてみたところをお伝えします 田舎で軽トラックの荷台に人が乗って走行しているのをたまに見かけます。そこで気になるのが、道交法違反ではないのか...
お客様の声
標準タイプ
保冷コンテナ
トラボ 動画
軽トラック
ノウハウ
山陽レジン工業株式会社