お知らせ

【軽トラ荷台ボックストラボ】 キャスター取付けで一人で簡単に載せ降ろし

 
こんにちは。トラボのお問い合わせなら江原です。
オプション等、ご不明な点をお客様に合わせてご説明させて頂きます。
今日は、以前ご紹介させて頂いた北海道のユーザーM様からメールを頂いたのでご紹介します(^^)
前回のブログ【トラボ車が地域活動の花植えで活躍しました!】  https://www.trubo.jp/review/8424.html
今回は、「キャスター取付けで一人で簡単に載せ降ろし」ができるというアイディアのご紹介です!
■軽トラック:ダイハツ  ハイゼット・ジャンボ   S-510P
■トラボ:ジャンボ用
■オプション:水抜き穴
image5
 
 【キャスターを使ってトラボの載せる動画】


 
【キャスターを使ってトラボを降ろす動画】

 
 
(M様からのメール内容です。)
相変わらずトラボ大人気で、注目の的です。今回は一人で載せ降ろしする様子を紹介します。
トラボ底面の両端(一番強度がありそうなので)にハンマーキャスターを装着する方法を試してみました。
大事なトラボにボルト用の穴をあけることになりますが、仕方ありません。
使用したのは、耐荷重35kgのハンマーキャスターを2個(¥1,300)、
アルミ製のラダーを2枚(¥7,500:除雪機購入時に同時購入済み)、
トラボ保護のために大径のワッシャーを4枚(¥300)。
当然、ハンマーキャスターのボルト径に合わせた穴をドリルで開けました。
積雪地なので、地域ボランティアで冬季は除雪機を遠隔地に運ぶ必要があるので、
実際に積載、卸下してみました。
最後に、貴社製作の大事なトラボに穴を開けてしまい、機能低下させて申し訳ありません。
購入時のアンケートにも記載させて頂きましたが、トラボに移動用の車輪がオプション装着されればいいなあという思いから、思い切ってサンプル展示のつもりで装着してみました。
ちなみに所要時間は除雪機積載完了まで:約4分、卸下完了まで:約3分でした。
 キャスター単体  キャスター
M様、ありがとうございます。
キャスターを使っての「トラボ載せ降ろし」は初めて拝見しました。
アルミ製のラダーとの組合せで、約4分という短時間で一人でも簡単に載せ降ろしできることが、とてもよく伝わりました。
また、キャスターなどの詳しい情報も書いていただき有難うございます。
「一人で簡単に載せ降ろしできないかな?」と思っている方 は、
是非 ご参考にしていただければ幸いです。
頂いたメールに書いてあった キャスター取付け用の穴についてですが、M様も書かれているように
コーナー部は強度がありますので、通常のご使用では支障ないと思われます。
トラボは、FRP(強化プラスチック)で出来ており、その他のプラスチックに比べ強度があります。
さらに 丈夫で軽く、錆びないという優れた特性を持っており、自動車や船舶、建築などあらゆる分野で使用されています。
弊社のFRPについて → http://resinkk.com/
 
関連ブログ
【スタンドを使っての一人で載せ降ろし方法】 → https://www.trubo.jp/info/6054.html
【電動ウィンチで一人で簡単に載せ降ろし方法】 → https://www.trubo.jp/coolbox/8090.html
別の方法で、トラボを一人で載せ降ろしされている方がいらっしゃれば、是非ブログでご紹介させてください
最後に、沢山の方々にお使いいただき誠に有難うございます。
色々なアイディアをお持ちの方が、工夫して活用していただき とても嬉しいです。
一人で載せ降ろし以外でも 「私は、こんな工夫してます!」というユーザー様は 是非、ブログでご紹介させて下さい♪
 
山陽レジン工業㈱ 岡山市南区藤田239-19
お問合せ電話番号☎:0120-456-933  
お問合せページ:https://www.trubo.jp/contact.html
軽トラ専用荷台ボックス トラボ トラボのページはこちら   https://www.trubo.jp